つわりが重症化すると、 ウェルニッケ脳症になることも⁈

多くの妊婦さんが経験したことがある、つわり。

多くは一過性のもので、妊婦さんの50~80%に悪心・嘔吐が認められますが、

これらの症状が悪化して脱水症状や栄養障害を来した状態を「妊娠悪阻」といいます。

 

妊娠悪阻は、①悪心・嘔吐の遷延化、②5%以上の体重の減少、③尿ケトン体値の陽性

の3つが主な診断基準となります。

 

妊娠悪阻では糖質の摂取不足から代謝異常を生じ、その結果ケトン体の産生が促進し、血中・尿中ケトン体が増加します。

 

ケトン体は飢餓の警告サインであり、治療開始の指標ともなります。

また、嘔吐などにより、電解、酸塩基平衡の異常やビタミンB1、ビタミンK不足を生じます。

 

妊娠悪阻の症状は、段階的に悪化するため、可能な限り早めに対処することが大切です。

 

1期:

嘔吐を繰り返し、摂食障害がみられる。脱水による口渇、だるさ、めまいが起こり、体重減少が始まります。

 

2期:

飢餓状態でエネルギー源であるブドウ糖の不足により体内の脂肪をエネルギーとして分解するため、

血中・尿中のケトン体の増加と低たんぱく血症が起き、ビタミンB1も不足します。

脱水状態となり、深部静脈血栓症のリスクも高まります。

 

3期:

血液循環の悪化による肝・腎障害や、ケトン体の増加による代謝性アシドーシス、

低たんぱく血症による胸水・腹水の貯留をみとめるようになります。

 

4期:

ウェルニッケ脳症を引き起こし、生命に危険を及ぼす恐れがあります。

 

妊娠悪阻を放置するともっとも怖いのが、ウェルニッケ脳症です。

 

ウェルニッケ脳症は、重症妊娠悪阻による食事摂取不能やビタミンB1不足が原因とされており、

眼球運動障害、失調性歩行、意識障害など神経症状や特異的な健忘症状を呈します。

 

ウェルニッケ脳症は発症頻度は0.1%~0.35%と高くはないものの、

発症すると病勢は不可逆的といわれており、死亡率4.8%、神経学的後遺症90.5%ときわめて重篤な予後をしめします。

 

救命あるいは改善しても、ウェルニッケ・コルサコフ症候群という記憶障害が残る可能性が高くなります。

 

報告によると、発症時期は平均13.9週で、発症年齢は平均28.6歳、初産婦(36%)よりも経産婦(64%)に多くみられます。

妊娠悪阻症状出現から発症までの期間は平均で5.2週、非妊娠時からの体重減少は平均で13.6㎏とされています。

 

重症妊娠悪阻の治療中に起こるウェルニッケ脳症は、ビタミンB1の摂取や補充により予防が可能な病気です。

死亡率は減少していますが、後遺症が残る可能性が高く、何よりも予防を行う事が重要となります。

 

そのためには、

「嘔吐を繰り返す」「ご飯が食べられない」「水分が取れていない」「体重の減少がある」などというときには、

まずはかかりつけの医療機関に速やかに相談し、状態に応じた適切な処置を行うことが重要になります。

 

妊婦さんに関わる場合、つわりには個人差がありますが、精神的なものとして我慢したり、

自己判断をしないように、アドバイスが出来る様にしたいですね。

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました

 

 

 

  

ウーマンズヘルスケア研究会

 

お問い合わせ先  

📩 E-mail  womans.hc.study@gmail.com

 

 

 

 

* 公式Facebookページ

* 公式Instagram

* 公式LINE@